出張・研修報告
九州沖縄地区国立工業高等専門学校技術職員研修(機械系)
日程
2011年8月31日~9月2日
場所
熊本高等専門学校 八代キャンパス
対象
機械系の業務に携わる技術職員及び技術専門職員
本校参加者
古賀つかさ
概要
<1日目>
- 校長講義,技術課題発表会,情報交換会
<2日目>
- 特別講義
- 全体討議「高専の諸問題について」
- 企業見学「チッソ興産(株)水俣工場」,「水俣病資料館」
<3日目>
- 講義
- 学校見学
<全体を通して>
「九州沖縄地区のみならず,舞鶴や米子高専からも機械系技術職員が17名集まり研修会が催された.
技術課題発表会では「ミシンボランティア活動」について発表し,大分高専の意欲あふれる学生を評価してもらうことができた.二日目に行われた全体討論会では,「ロボコン支援」「技術専門職員の人数」「部屋の割り当て」について話し合われた.各高専の技術職員が抱えている問題を共有し,活発な意見交換ができ大変有意義な討論会であった.

